3字決まり はなさそふあらしのにはのゆきならて / 入道前太政大臣 花さそふ嵐の庭の雪ならで(はなさそふあらしのにはのゆきならて)ふりゆくものはわが身なりけり(ふりゆくものはわかみなりけり)入道前太政大臣(にゅうどうさきのだいじょうだいじん) 公卿新勅撰和歌集男性歌人雑の歌3字決まり
3字決まり はるのよのゆめはかりなるたまくらに / 周防内侍 春の夜の夢ばかりなる手枕に(はるのよのゆめはかりなるたまくらに)かひなく立たむ名こそをしけれ(かひなくたたむなこそをしけれ)周防内侍(すおうのないし) 千載和歌集女性歌人女房雑の歌3字決まり
3字決まり はなのいろはうつりにけりないたつらに / 小野小町 花の色は移りにけりないたづらに(はなのいろはうつりにけりないたつらに)わが身世にふるながめせしまに(わかみよにふるなかめせしまに)小野小町(おののこまち) 三十六歌仙六歌仙古今和歌集女性歌人女房春の歌3字決まり
3字決まり はるすきてなつきにけらししろたへの / 持統天皇 春過ぎて夏来にけらし白妙の(はるすきてなつきにけらししろたへの)衣干すてふ天の香具山(ころもほすてふあまのかくやま)持統天皇(じとうてんのう) 夏の歌天皇女性歌人新古今和歌集3字決まり