上級官人

男性歌人

3字決まり

かせそよくならのをかはのゆふくれは / 従二位家隆

風そよぐ楢の小川の夕暮は(かせそよくならのをかはのゆふくれは) 御禊ぞ夏のしるしなりける(みそきそなつのしるしなりける) 従二位家隆(じゅにいいえたか)
2字決まり

こぬひとをまつほのうらのゆふなきに / 権中納言定家

来ぬ人を松帆の浦の夕なぎに(こぬひとをまつほのうらのゆふなきに) 焼くや藻塩の身もこがれつつ(やくやもしほのみもこかれつつ) 権中納言定家(ごんちゅなごんさだいえ)
2字決まり

みよしののやまのあきかせさよふけて / 参議雅経

み吉野の山の秋風さよ更けて(みよしののやまのあきかせさよふけて) ふるさと寒く衣打つなり(ふるさとさむくころもうつなり) 参議雅経(さんぎまさつね)
5字決まり

よのなかよみちこそなけれおもひいる / 皇太后宮大夫俊成

世の中よ道こそなけれ思ひ入る(よのなかよみちこそなけれおもひいる) 山の奥にも鹿ぞ鳴くなる(やまのおくにもしかそなくなる) 皇太后宮大夫俊成(こうたいごうぐうのだいぶとしなり)
3字決まり

あきかせにたなひくくものたえまより / 左京大夫顕輔

秋風にたなびく雲のたえ間より(あきかせにたなひくくものたえまより) 漏れ出づる月の影のさやけさ(もれいつるつきのかけのさやけさ) 左京大夫顕輔(さきょうのだいぶあきすけ)
2字決まり

たかさこのをのへのさくらさきにけり / 前権中納言匡房

高砂の尾の上の桜咲きにけり(たかさこのをのへのさくらさきにけり) 外山のかすみ立たずもあらなむ(とやまのかすみたたすもあらなむ) 前権中納言匡房(ごんちゅうなごんまさふさ)
2字決まり

ゆうされはかとたのいなはおとつれて / 大納言経信

夕されば門田の稲葉訪れて(ゆうされはかとたのいなはおとつれて) 蘆のまろ屋に秋風ぞ吹く(あしのまろやにあきかせそふく) 大納言経信(だいなごんつねのぶ)
6字決まり

あさほらけうちのかはきりたえたえに / 権中納言定頼

朝ぼらけ宇治の川霧たえだえに(あさほらけうちのかはきりたえたえに) あらはれわたる瀬々の網代木(あらはれわたるせせのあしろき) 権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)
3字決まり

いまはたたおもひたえなむとはかりを / 左京大夫道雅

今はただ思ひ絶えなむとばかりを(いまはたたおもひたえなむとはかりを) 人づてならでいふよしもがな(ひとつてならていふよしもかな) 左京大夫道雅(さきょうのだいぶまちまさ)
2字決まり

たきのおとはたえてひさしくなりぬれと / 大納言公任

滝の音は絶えて久しくなりぬれど(たきのおとはたえてひさしくなりぬれと) 名こそ流れてなほ聞こえけれ(なこそなかれてなほきこえけれ) 大納言公任(だいなごんきんとう)