2字決まり みよしののやまのあきかせさよふけて / 参議雅経 み吉野の山の秋風さよ更けて(みよしののやまのあきかせさよふけて)ふるさと寒く衣打つなり(ふるさとさむくころもうつなり)参議雅経(さんぎまさつね) 上級官人新古今和歌集男性歌人秋の歌2字決まり
2字決まり みせはやなをしまのあまのそてたにも / 殷富門院大輔 見せばやな雄島の海人の袖だにも(みせはやなをしまのあまのそてたにも)濡れにぞ濡れし色は変はらず(ぬれにそぬれしいろはかはらす)殷富門院大輔(いんぷもんいんのたいふ) 千載和歌集女性歌人女房恋の歌2字決まり
3字決まり みかきもりゑしのたくひのよるはもえ / 大中臣能宣朝臣 御垣守衛士のたく火の夜は燃え(みかきもりゑしのたくひのよるはもえ)昼は消えつつものをこそ思へ(ひるはきえつつものをこそおもへ)大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶ) 三十六歌仙官人恋の歌男性歌人詞花和歌集3字決まり
3字決まり みかのはらわきてなかるるいつみかは / 中納言兼輔 みかの原わきて流るるいづみ川(みかのはらわきてなかるるいつみかは)いつ見きとてか恋しかるらむ(いつみきとてかこひしかるらむ)中納言兼輔(ちゅうなごんかねすけ) 三十六歌仙上級官人恋の歌新古今和歌集男性歌人3字決まり
2字決まり みちのくのしのふもちすりたれゆゑに / 河原左大臣 陸奥のしのぶもぢずりたれゆえに(みちのくのしのふもちすりたれゆゑに)乱れそめにしわれならなくに(みたれそめにしわれならなくに)河原左大臣(かわらのさだいじん) 公卿古今和歌集恋の歌男性歌人2字決まり