男性歌人

2字決まり

たきのおとはたえてひさしくなりぬれと / 大納言公任

滝の音は絶えて久しくなりぬれど(たきのおとはたえてひさしくなりぬれと) 名こそ流れてなほ聞こえけれ(なこそなかれてなほきこえけれ) 大納言公任(だいなごんきんとう)
2字決まり

あけぬれはくるるものとはしりなから / 藤原道信朝臣

明けぬれば暮るるものとは知りながら(あけぬれはくるるものとはしりなから) なほ恨めしき朝ぼらけかな(なほうらめしきあさほらけかな) 藤原道信朝臣(ふじわらのみちのぶあそん)
2字決まり

かくとたにえやはいふきのさしもくさ / 藤原実方朝臣

かくとだにえやは伊吹のさしも草(かくとたにえやはいふきのさしもくさ) さしも知らじな燃ゆる思ひを(さしもしらしなもゆるおもひを) 藤原実方朝臣(ふじわらのさねかたあそん)
6字決まり

きみかためおしからさりしいのちさへ / 藤原義孝

君がため惜しからざりし命さへ(きみかためおしからさりしいのちさへ) 長くもがなと思ひけるかな(なかくもかなとおもひけるかな) 藤原義孝(ふじわらのよしたか)
3字決まり

みかきもりゑしのたくひのよるはもえ / 大中臣能宣朝臣

御垣守衛士のたく火の夜は燃え(みかきもりゑしのたくひのよるはもえ) 昼は消えつつものをこそ思へ(ひるはきえつつものをこそおもへ) 大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶ)
3字決まり

かせをいたみいはうつなみのおのれのみ / 源重之

風をいたみ岩打つ波のおのれのみ(かせをいたみいはうつなみのおのれのみ) くだけてものを思ふころかな(くたけてものをおもふころかな) 源重之(みなもとのしげゆき)
2字決まり

やへむくらしけれるやとのさひしきに / 恵慶法師

八重むぐら茂れる宿の寂しきに(やへむくらしけれるやとのさひしきに) 人こそ見えね秋は来にけり(ひとこそみえねあきはきにけり) 恵慶法師(えぎょうほうし)
2字決まり

ゆらのとをわたるふなひとかちをたえ / 曾禰好忠

由良の門を渡る舟人かぢを絶え(ゆらのとをわたるふなひとかちをたえ) ゆくへも知らぬ恋のみちかな(ゆくへもしらぬこひのみちかな) 曾禰好忠(そねのよしただ)
3字決まり

あはれともいふへきひとはおもほえて / 謙徳公

あはれともいふべき人は思ほえで(あはれともいふへきひとはおもほえて) 身のいたずらになりぬべきかな(みのいたつらになりぬへきかな) 謙徳公(けんとくこう)
3字決まり

あふことのたえてしなくはなかなかに / 中納言朝忠

逢ふことの絶えてしなくはなかなかに(あふことのたえてしなくはなかなかに) 人をも身をも恨みざらまし(ひとをもみをもうらみさらまし) 中納言朝忠(ちゅうなごんあさただ)