男性歌人

6字決まり

わたのはらやそしまかけてこきいてぬと / 参議篁

わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと(わたのはらやそしまかけてこきいてぬと) 人には告げよ海人の釣船(ひとにはつけよあまのつりふね) 参議篁(さんぎたかむら)
2字決まり

これやこのゆくもかへるもわかれては / 蝉丸

これやこの行くも帰るも別れては(これやこのゆくもかへるもわかれては) 知るも知らぬもあふ坂の関(しるもしらぬもあふさかのせき) 蝉丸(せみまる)
3字決まり

わかいほはみやこのたつみしかそすむ / 喜撰法師

わが庵は都の辰巳しかぞ住む(わかいほはみやこのたつみしかそすむ) 世をうぢ山と人はいふなり(よをうちやまとひとはいふなり) 喜撰法師(きせんほうし)
3字決まり

あまのはらふりさけみれはかすかなる / 安倍仲麿

天の原ふりさけ見れば春日なる(あまのはらふりさけみれはかすかなる) 三笠の山に出でし月かも(みかさのやまにいてしつきかも) 安倍仲麿(あべのなかまろ)
2字決まり

かささきのわたせるはしにおくしもの / 中納言家持

鵲の渡せる橋に置く霜の(かささきのわたせるはしにおくしもの) 白きを見れば夜ぞ更けにける(しろきをみれはよそふけにける) 中納言家持(ちゅうなごんやかもち)
2字決まり

おくやまにもみちふみわけなくしかの / 猿丸大夫

奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の(おくやまにもみちふみわけなくしかの) 声聞く時ぞ秋は悲しき(こゑきくときそあきはかなしき) 猿丸大夫(さるまるだゆう)
2字決まり

たこのうらにうちいててみれはしろたへの / 山辺赤人

田子の浦にうち出でて見れば白妙の(たこのうらにうちいててみれはしろたへの) 富士の高嶺に雪は降りつつ(ふしのたかねにゆきはふりつつ) 山辺赤人(やまべのあかひと)
2字決まり

あしひきのやまとりのをのしたりをの / 柿本人麻呂

あしびきの山鳥の尾のしだり尾の(あしひきのやまとりのをのしたりをの) ながながし夜をひとりかも寝む(なかなかしよをひとりかもねむ) 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
3字決まり

あきのたのかりほのいほのとまをあらみ / 天智天皇

秋の田のかりほの庵の苫をあらみ(あきのたのかりほのいほのとまをあらみ) わが衣手は露にぬれつつ(わかころもてはつゆにぬれつつ) 天智天皇(てんちてんのう)