男性歌人

2字決まり

あひみてののちのこころにくらふれは / 権中納言敦忠

逢ひ見てののちの心にくらぶれば(あひみてののちのこころにくらふれは) 昔はものを思はざりけり(むかしはものをおもはさりけり) 権中納言敦忠(ごんちゅうなごんあつただ)
4字決まり

ちきりきなかたみにそてをしほりつつ / 清原元輔

契りきなかたみに袖をしぼりつつ(ちきりきなかたみにそてをしほりつつ) 末の松山波越さじとは(すゑのまつやまなみこさしとは) 清原元輔(きよはらのもとすけ)
2字決まり

こひすてふわかなはまたきたちにけり / 壬生忠見

恋すてふわが名はまだき立ちにけり(こひすてふわかなはまたきたちにけり) 人知れずこそ思ひそめしか(ひとしれすこそおもひそめしか) 壬生忠見(みぶのただみ)
2字決まり

しのふれといろにいてにけりわかこひは / 平兼盛

忍ぶれど色に出でにけりわが恋は(しのふれといろにいてにけりわかこひは) ものや思ふと人の問ふまで(ものやおもふとひとのとふまて) 平兼盛(たいらのかねもり)
3字決まり

あさちふのをののしのはらしのふれと / 参議等

浅茅生の小野の篠原忍ぶれど(あさちふのをののしのはらしのふれと) あまりてなどか人の恋しき(あまりてなとかひとのこひしき) 参議等(さんぎひとし)
2字決まり

しらつゆにかせのふきしくあきののは / 文屋朝康

白露に風の吹きしく秋の野は(しらつゆにかせのふきしくあきののは) つらぬきとめぬ玉ぞ散りける(つらぬきとめぬたまそちりける) 文屋朝康(ふんやのあさやす)
2字決まり

なつのよはまたよひなからあけぬるを / 清原深養父

夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを(なつのよはまたよひなからあけぬるを) 雲のいずこに月宿るらむ(くものいつこにつきやとるらむ) 清原深養父(きよはらのふかやぶ)
3字決まり

ひとはいさこころもしらすふるさとは / 紀貫之

人はいさ心も知らずふるさとは(ひとはいさこころもしらすふるさとは) 花ぞ昔の香に匂ひける(はなそむかしのかににほひける) 紀貫之(きのつらゆき)
2字決まり

たれをかもしるひとにせむたかさこの / 藤原興風

誰をかも知る人にせむ高砂の(たれをかもしるひとにせむたかさこの) 松も昔の友ならなくに(まつもむかしのともならなくに) 藤原興風(ふじわらのおきかぜ)
2字決まり

ひさかたのひかりのとけきはるのひに / 紀友則

ひさかたの光のどけき春の日に(ひさかたのひかりのとけきはるのひに) しづ心なく花の散るらむ(しつこころなくはなのちるらむ) 紀友則(きのとものり)