3字決まり あふことのたえてしなくはなかなかに / 中納言朝忠 逢ふことの絶えてしなくはなかなかに(あふことのたえてしなくはなかなかに)人をも身をも恨みざらまし(ひとをもみをもうらみさらまし)中納言朝忠(ちゅうなごんあさただ) 三十六歌仙上級官人恋の歌拾遺和歌集男性歌人3字決まり
2字決まり あひみてののちのこころにくらふれは / 権中納言敦忠 逢ひ見てののちの心にくらぶれば(あひみてののちのこころにくらふれは)昔はものを思はざりけり(むかしはものをおもはさりけり)権中納言敦忠(ごんちゅうなごんあつただ) 三十六歌仙上級官人恋の歌拾遺和歌集男性歌人2字決まり
3字決まり あさちふのをののしのはらしのふれと / 参議等 浅茅生の小野の篠原忍ぶれど(あさちふのをののしのはらしのふれと)あまりてなどか人の恋しき(あまりてなとかひとのこひしき)参議等(さんぎひとし) 上級官人後撰和歌集恋の歌男性歌人3字決まり
3字決まり みかのはらわきてなかるるいつみかは / 中納言兼輔 みかの原わきて流るるいづみ川(みかのはらわきてなかるるいつみかは)いつ見きとてか恋しかるらむ(いつみきとてかこひしかるらむ)中納言兼輔(ちゅうなごんかねすけ) 三十六歌仙上級官人恋の歌新古今和歌集男性歌人3字決まり
2字決まり たちわかれいなはのやまのみねにおふる / 中納言行平 立ち別れいなばの山の峰に生ふる(たちわかれいなはのやまのみねにおふる)まつとし聞かば今帰り来む(まつとしきかはいまかへりこむ)中納言行平(ちゅうなごんゆきひら) 上級官人別れの歌古今和歌集恋の歌男性歌人2字決まり
6字決まり わたのはらやそしまかけてこきいてぬと / 参議篁 わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと(わたのはらやそしまかけてこきいてぬと)人には告げよ海人の釣船(ひとにはつけよあまのつりふね)参議篁(さんぎたかむら) 三十六歌仙上級官人古今和歌集旅の歌男性歌人6字決まり
2字決まり かささきのわたせるはしにおくしもの / 中納言家持 鵲の渡せる橋に置く霜の(かささきのわたせるはしにおくしもの)白きを見れば夜ぞ更けにける(しろきをみれはよそふけにける)中納言家持(ちゅうなごんやかもち) 三十六歌仙上級官人冬の歌新古今和歌集男性歌人2字決まり