3字決まり ありあけのつれなくみえしわかれより / 壬生忠岑 有明のつれなく見えし別れより(ありあけのつれなくみえしわかれより) 暁ばかり憂きものはなし(あかつきはかりうきものはなし) 壬生忠岑(みぶのただみね) 3字決まり三十六歌仙古今和歌集官人男性歌人秋の歌
4字決まり こころあてにおらはやおらむはつしもの / 凡河内躬恒 心あてに折らばや折らむ初霜の(こころあてにおらはやおらむはつしもの) 置きまどはせる白菊の花(おきまとはせるしらきくのはな) 凡河内躬恒(おおしこうちのみつね) 4字決まり三十六歌仙古今和歌集官人男性歌人秋の歌
3字決まり やまさとはふゆそさびしさまさりける / 源宗于朝臣 山里は冬ぞ寂しさまさりける(やまさとはふゆそさびしさまさりける) 人目も草もかれぬと思へば(ひとめもくさもかれぬとおもへは) 源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん) 3字決まり三十六歌仙冬の歌古今和歌集官人男性歌人
2字決まり つきみれはちちにものこそかなしけれ / 大江千里 月見ればちぢにものこそ悲しけれ(つきみれはちちにものこそかなしけれ) わが身ひとつの秋にはあらねど(わかみひとつのあきにはあらねと) 大江千里(おおえのちさと) 2字決まり古今和歌集官人男性歌人秋の歌
1字決まり ふくからにあきのくさきのしをるれは / 文屋康秀 吹くからに秋の草木のしをるれば(ふくからにあきのくさきのしをるれは) むべ山風をあらしといふらむ(むへやまかせをあらしといふらむ) 文屋康秀(ふんやのやすひで) 1字決まり六歌仙古今和歌集官人男性歌人秋の歌
1字決まり すみのえのきしによるなみよるさへや / 藤原敏行朝臣 住の江の岸に寄る波よるさへや(すみのえのきしによるなみよるさへや) 夢の通ひ路人目よくらむ(ゆめのかよひちひとめよくらむ) 藤原敏行朝臣(ふじわらのとしゆきあそん) 1字決まり三十六歌仙古今和歌集官人恋の歌男性歌人
2字決まり ちはやふるかみよもきかすたつたかは / 在原業平朝臣 ちはやぶる神代も聞かず竜田川(ちはやふるかみよもきかすたつたかは) からくれなゐに水くくるとは(からくれなゐにみつくくるとは) 在原業平朝臣(ありわらのなりひらあそん) 2字決まり三十六歌仙六歌仙古今和歌集官人男性歌人秋の歌
2字決まり これやこのゆくもかへるもわかれては / 蝉丸 これやこの行くも帰るも別れては(これやこのゆくもかへるもわかれては) 知るも知らぬもあふ坂の関(しるもしらぬもあふさかのせき) 蝉丸(せみまる) 2字決まり官人後撰和歌集男性歌人雑の歌
3字決まり あまのはらふりさけみれはかすかなる / 安倍仲麿 天の原ふりさけ見れば春日なる(あまのはらふりさけみれはかすかなる) 三笠の山に出でし月かも(みかさのやまにいてしつきかも) 安倍仲麿(あべのなかまろ) 3字決まり古今和歌集官人旅の歌男性歌人
2字決まり おくやまにもみちふみわけなくしかの / 猿丸大夫 奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の(おくやまにもみちふみわけなくしかの) 声聞く時ぞ秋は悲しき(こゑきくときそあきはかなしき) 猿丸大夫(さるまるだゆう) 2字決まり三十六歌仙古今和歌集官人男性歌人秋の歌